2017年12月28日木曜日

ドロドロじゃん・・・

 暮れも押し迫った時期に、高速でエンジンが止まって動けなくなったというDA64Vのエブリィがレッカーに乗ってやって来た。
平成22年の走行距離は約11万㎞。
うちで新車で買ってくれたのだが、途中車検の二年間乗りっぱなしで3万Kmほどオイル交換をしなかった事があった。
オイルを食う様になってしまって、オイルランプが頻繁に点くので、近いうちにオーバーホールしようと言ってた矢先に止めを刺してしまった様だ・・・
来た時には完全にロックしていたが、クランクを手で強引に回したらエンジンを掛ける事ができた。
しかしえらいメタルの打音がする。症状は再生してうちで使ってるエブリィと全く同じだw

 とりあえずエンジン引っぺがす。
今年はエブリィの修理が多かったな・・・


オーバーホールしてやりたいところだが、たまたまDA62Vのエンジンを持っていたので、これに載せ替える事にした。(手前のK6A)
このエンジンは排気バルブが損傷してオーバーホールしたK6Aだった。
14万㎞で修理後、五年間で8万㎞ほど走った。まだ十分使えたのだが、たまたま出物の下取車があって、車検のタイミングでこの夏にお客さんが乗り換えていた。
降雪地方のお客さんだったので、車体の腐りが激しくスクラップにしたのだが、エンジンはまだ使えそうだったので外して置いていた。
暇見てバラしてみようと思っていたのだが、そのまま放置しておいてよかったw



 DA64VとDA62Vでは補機類のベルトの取り回しが違う。
そのままだとカムチェーンカバーの突起がクランクとウォーターポンプのプーリーに干渉する。
それとオルタネータとA/Cコンプレッサーのマウントのネジ穴がオイルパンに一ヵ所足りなくなるので、本来ならばカムチェーンカバーとオイルパンを交換するといいのだが、そこまで手間も掛けていられない・・・
カバーの突起は削ってしまって、マウントのネジは一ヵ所留められないが、他で十分留まっているので実用上は問題ないとした。

IN,EXのマニホールドのスタッドボルトに違いがあったりしたが、交換してしまえば問題なく組めた。












載せ替え完了。
22万㎞走ったK6Aだが、音も静かでまだ調子よく回る。
細かい違いはあるのかもしれないが、基本的な部分は64と62でほぼ同じ様だ。NAでVVT無しのK6AエンジンはFFもFRでもカムプロフィールも違いはないし。

あと10万㎞ぐらいは走ってほしいなw




さて、壊れたK6Aはどうなってたかっていうと・・・
オイルパン開けたらドロドロだったw
















1番のクランクメタルが焼けちゃってた・・・










辛うじてメタルが残ってたが、クランクピンは齧っちゃって駄目だな・・・

2 件のコメント:

  1. 首尾よく使えるエンジンがあって良かったですね。巷で「断捨離」なんて言葉が流行っていたチョット前、いつか使うときが来るなんてとっておいたほうが良いと思って実際に使う事の方が多いと思うのは経験則に基づくからでしょう。少しくらい部品が合わなくともナントカして使えるようにする事は今の世の中少なくなってきていますね。とはいえこのドロドロエンジンは新たなるドナーパーツとして甦るより部品取りとして必要部分を残して廃棄した方が良さそうなコンディションですね。

    返信削除
  2. 使えそうだって思って取っておくと、案外使う機会が出てきて当方も助かるし、安く修理ができてお客さんにも喜ばれます。
    なかなか多くの物を取って置くことはできませんけど、需要を考えて必要と思われる物はなるべくストックする様にしてます。もったいないですしw
    ドロドロのエンジンは暇見てバラシてみようと思います。
    エブリィ系のK6エンジンはまだ需要がありそうなので、そのうちまた役に立つ事もあるかもしれませんw

    返信削除