ものずきな整備士?・・・
ものずきの仕事ブログ。趣味ブログは「ものずき」で検索されたし・・・
2010年11月10日水曜日
樹脂製部品は・・・
平成15年の1.6ℓゴルフ。ラジエター液が漏れていて、オーバーヒートするという。
見るとシリンダーヘッドの横に付いてる樹脂製の部品から漏れていた。
ヘッド横にはこの様な奇怪な形状の樹脂部品が付いている。
サーモスタットが内蔵されていて、ヒーターなどあちこちの分岐配管になっている。
何処から漏れてるのかと思ったら、赤印の所から漏れていた。
整形時の金型が入っていた穴のメクラ蓋の様だ。超音波溶着してあったのだろうが、はがれて漏れてきたのだろう。
今のワーゲンはどうなのか知らないが、ちょっと前のワーゲンは冷却系等の樹脂部品が壊れやすい。
よくあったのがサーモスタットの樹脂製ハウジングの一部が破損して、サーモスタットが開かなくてオーバーヒートするのがある。
樹脂製部品は怖いよな・・・w
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿